影大量発生!? | 虹の欠片装備で周囲に弾を飛ばす影の敵がいるエリアに行き、 他の敵を全て倒してください。 一掃した後は影が瞬間移動して現れた直後を狙って 虹の欠片の装備を解除。 すると影のアドルが2体に増えています。 これを繰り返すと倍倍と増えるので あっという間に数十体になり、簡単に稼げます。 ただし、重くなるので気をつけてください。 ![]() |
||||||
ボス楽勝法 | これは、バグを利用した方法のため、 できれば撃破したことがある方のみ使用することをお勧めします。 それでもよければ下記のリンクから飛んでください。 Boss楽勝法へ |
||||||
デミガルヴァの最期? | デミガルヴァ撃破時に倒れてくるところにアドルがいると、 潰されてダメージを受けます。 低レベル攻略時だと即死するので気をつけること。 |
||||||
幸運の効果 | ・クリティカルの発生確率の上昇 ・エメル出現確立の上昇 効果があります。 なお、効果は重複するのでエメル稼ぎを行うときには、 エメラスクラウン・幸運の銀貨・レディアンシールドを 装着するといいでしょう。 |
||||||
ED変化 | ピッカードを連れてくるイベントや幸運の銀貨をもらうイベントを しておくとEDが多少変化します。 |
||||||
追加難度の ダメージ |
Hard・Nightmareでは攻撃力がどんなに低くても 与えるダメージが0になることはありません。 ただし、特定の攻撃でしかダメージを与えられない敵や、 ダメージを与えることができない箇所については例外です。 |
||||||
大量のエメル | Hard・Nightmareでは特定の属性以外ではほとんどダメージを与えられない上に、 HPが上昇している敵が現れる時があります。 倒すとエメルを3〜6個落としてくれます。 なお、普段エメルを落とさない敵でも出現します。 ただし、複数個落とすのは必ず1です。 例として 30落とす色違いの敵を倒しても入手できるのは 30+1+1+1 となるので注意。 例外:廃都キシュガルの敵だけは全て特大エメルで落とします。 Hardでは、所持している属性剣の敵しか出現しないようですが、 Nightmareでは最初から全色出現します。 (低レベルクリア挑戦者さん情報ありがとうございます。) ちなみにそいつらはその属性の色で点滅しているのですぐ分かるはず。 例:青剣しか効かない敵は青く点滅している。 |
||||||
大量エメルVer.2 | 大量のエメルを落とす敵はHard・Nightmare共に 防御力が落ちています。 (低レベル挑戦者さん、 確認を手伝って頂きありがとうございます。) ↓樹海の花で測定。Lv6でリヴァルトLv5のガルヴァシールドで強化。
まあ知ってても活用方法はほとんど無いですが・・・。 |
||||||
Hard・Nightmare の違い |
Hard・Nightmare共通: ・敵にもクリティカル発生。 ・橋の魔物退治の際にガポスダーラ若草出現。 ・攻撃力がどれだけ低くても最低ダメージは1 Hard: ・所持属性の剣の色に対応した大量エメルを落とす敵が出現。 (例:青剣のみ所持なら青色しか現れない) ・消費アイテムの所持限界数が9→5に。 ・命の種の価格が20000G→80000Gに。 ・剣LvMAXの必要エメルが100000→250000に。 ・ミトス参道にガーギル弱Ver出現(1体のみ。倒すと復活しません) Nightmare: ・全属性の剣の色に対応した大量エメルを落とす敵が出現。 ・消費アイテムの所持限界数が9→3に。 ・命の種の価格が20000G→200000Gに。 ・剣LvMAXの必要エメルが100000→500000に。 ・ミトス参道にガーギル弱Ver出現(2体のみ。倒すと復活しません) |
||||||
ゲージ無しで 魔法を撃つ!? |
TAのBossRush限定です。 前の戦闘でゲージが溜まりきっている場合それは次に持ち越されます。 例: ウド・メイユ戦で赤剣ゲージが溜まった状態で撃破。 ↓ ガポスダーラ戦開始(この時ゲージは見た目0に戻ってる) ↓ ゲージは無いが剣魔法が発動できる。 ただし、2発分持ち越しはできません。 最大赤・青・金1発分。つまり計3発分ですね。 これをうまく使えばタイムの短縮が可能です。 なお、発動可能の状態でゲージを中途半端に溜めて撃つと、 現在溜まっているゲージは0に戻るので すぐに撃ったほうがいいでしょう。 |
||||||
BossRushの ご褒美? (通常版限定) |
TAのBossRushにて マジュヌーンを撃破した後、 部屋の角のいずれかに渦が現れます。 (見にくいので注意深く見ること) そこに入ると ![]() となりますw (↑の図はHardクリアの場合) 何もありません。カプラの輝水を取れますが意味は無いです。 外に出るとTAのタイム表示画面に戻ります。 ちなみに渦に入るのが遅いとそのまま終了してしまうので注意。 |