|
|||
|
HP | 管理人のTAモードのタイム | 難度の違い |
Normal | 2738 | 00:21:68 |
|
Hard | 3505 | 00:27:25 | |
Nightmare | 4504 | 00:39:46 | |
三体はいずれも自分の属性の剣の攻撃が効きません。 (ユエならブリランテの攻撃が効かない) また、撃破しても一定時間が経つことにより何度でも復活します。 |
サンダー | 弾 |
![]() |
![]() |
アドルのサンダーとほぼ同じです。 発動前に一瞬硬直する為 発動の瞬間は分かりますが、 射程内にいる場合は避けるのは困難な為、 その時は剣魔法を使うといいでしょう。 |
単発or扇形で撃ってきます。 ジャンプで避けられます。 なお、壁に当たると反射します。 大抵は場外に飛んで消えますが、 稀に跳ね返ってくる為、直撃したら 運が悪いと思うしかないでしょう。 |
レーザー | 光の柱 |
![]() |
![]() |
剣を掲げた後に複数本のレーザーを アドルに向かって撃ってきますが、 動きながらジャンプすれば避けられます。 無理なら剣魔法を使いましょう。 ただし、発射直前にジャンプしていると、 その高さに合わせられる為、 避けるのが困難になってしまいます。 PS2版は軌道は同じですが 弾状になっています。 (当たり判定だけを表示している) |
自分の周りに魔方陣を出現させ、 ジャンプ後に剣を突き立てると 周囲に柱が昇ります。 (柱のパターンは2パターン) 最初に衝撃波が周囲に広がってくるので これはジャンプで避けます。 その後周囲に柱が出るのは 距離をおくか剣魔法回避を使いますが、 上の画像の柱パターンの場合は 柱の隙間を抜けることが可能です。 |
![]() |
魔方陣 三体が中央に三角形に集まると使ってきます。 追尾式の魔方陣が飛んでくるので ひたすら逃げること。 (まれに場外に飛んでいく時があります) 当たると、動きが取れなくなります。 ただし、サンダーで移動することは可能なので、 当たっても剣魔法やサンダーであがきましょうw |
![]() |
ユエ アドルの赤剣魔法と同じです。 避けるのは難しくないですが、 セラ・エルンストの攻撃と 合わさせられることで危険なものになります。 また、多段ヒットするのも怖いです できるだけ距離はおいたほうが安全です。 |
![]() |
キサ 回復の光をエルンストに向かって放ちます。 アドル取得→アドルのHPが10回復 エルンスト取得→エルンストのHP100回復 となります。 できるだけ横取りしたほうがいいでしょう。 |
![]() |
セラ 雷をアドルの頭上に落としてきます。 ぱっと見、簡単にかわせると思えるのですが、 実は最も凶悪です。 なぜなら、当たり判定が 見た目の雷の2,3倍くらいまで広がってます。 意識して避けることはまず不可能。 なお、PS2版では修正されています。 |
|
管理人のボス撃破レベル:40 装備:エリクシルLvMAX+エメラスシールド+エメラスアーマー+ エメラスクラウン+木彫りの腕輪+ガルヴァハンド+エメラスグローブ・幸運の金貨 このステータスだと通常攻撃がクリティカルじゃないとまったく通じないので サンダーとライトニング便りになります。 基本的に背後から突きまくり、サンダーを当て、ゲージが溜まったらライトニング。 この繰り返しです。 ただし、キサの回復はかなり厄介なので回復の弾を撃ってきたら こちらが取っておきましょう。(10回復ですがエルンストに取らせるよりははるかにマシ) まあ金剣オンリーだったのでユエとキサはライトニングであっさり倒せます。 セラは剣を切り替えて倒すのも手ですが放っておいてもあまり影響は無いです。 下手に避けるよりもサンダーやライトニングの無敵時間を利用して相手の攻撃を防ぎ、 一気に倒したほうが楽だと思います。 余裕があるなら他の3体も倒しておきたいですがエルンストに対する攻撃に巻き込む形で与えてたほうがいいです。 何度撃破しても復活するので。 |
|
管理人のボス撃破レベル:42 装備:ブリランテ&リヴァルトLv10、エリクシルLvMAX+ガルヴァシールド+エメラスアーマー +幸運の銀貨+エメラスクラウン+エルダオーブ+エメラスグローブ+ガルヴァハンド カプラの輝水*2使用 非常に強いです。 低Lv攻略では最も強いボスに感じました。 まず、怖いパターンは ・セラの落雷→ユエの炎 or エルンストの攻撃 セラの落雷は非常に範囲が広い為、意図して避けきるのは困難です。 それを受けた後に続けさまに受けると一気に持っていかれます。 です。しかし、運良く避けられる時もあります。(ちょうどサンダーで大きく移動した時とか) また、エメラスアーマーや剣魔法などでも回避できるので、 実際どうしようも無いというわけでもありません。 キサの回復はできるだけ奪っていきます。100は大きいので。 エルンストに攻撃する時は上突きを入れつつ背後に回りこみサンダー。 基本的にはこんな感じです。 画面端なら連続ヒットしやすく、状況によっては下突きもいいでしょう。 ただ、下突きは硬直が危ないので剣魔法に繋いだ方が安全。 エメラスアーマーに期待してサンダーに繋ぐのもありですが。 カプラの輝水を使う時は体力が減少し、なおかつ全剣魔法を撃ちきった直後がいいです。 この戦闘は、剣魔法の無敵時間をどう使うかにかかってくると思います。 |