|
|||
|
HP | 管理人のTAモードのタイム | 難度の違い |
Normal | 200 | 00:12:03 |
|
Hard | 340 | 00:27:05 | 追尾式の炎追加 |
Nightmare | 480 | 00:31:16 |
・殴る |
・炎(移動) |
![]() |
![]() |
接近している時のみ使用。 タイミングよくジャンプを行うことで 避けられます。 |
左右どちらかに向かって吐いてきます。 これは真下にいれば当たりません。 直線状の炎の時と始動動作が違う為、 撃つ前の顔の動きを見ればどちらが来 るか分かります。 こちらの時は顔を横に振る。 |
炎(直線or追尾) |
![]() ![]() |
アドルの位置に向かって吐いてくるので斜めに撃たせればボディががら空きになります。 Hard・Nightmareではこれが追尾式になるので注意。 追尾Verの避け方の一例を挙げると、 避け方としては中央下部で待ち構え、飛んできたら左上に向かって走ることです。 始動動作は大きく息を吸い込んできます。 |
|
||||||||||||
管理人のボス撃破レベル:1 装備:初期装備 Lv1でも一撃で4ほど与えることが出来るので一回で3、4度ほど攻撃を加え、引く。 この繰り返しで勝てます。 ただ、相手をよく見て炎を吐いてくる時はすぐに逃げること。 直線的に吐いてくる炎の場合はアドルとの直線状に撃ってくるので正面以外に撃たせればボディががら空きになるのでチャンスです。 なお、左右に撃ってくるものは仮に食らっても3ヒットで済むと思うのでギリギリ耐えられます。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
管理人のボス撃破レベル:1 装備:初期装備
上を見れば分かるとおりこの条件(初期Lv)で倒すのならば、 ほぼノーダメで倒す必要があります。(まあHardも同じなんですが) 腕に関してはNormalと同様です。 炎は追尾式と左右に吐いてくる2パターンですが、 これはデミガルヴァの動きを見ればどちらがくるか分かります。 ・追尾 大きく息を吸い込んでから吐いてきます。 ・左右 顔を横に振ってから吐いてきます。 左右のブレスの方は一番下に逃げれば当たりません。 追尾式はデミガルヴァの右腕付近(画面左上)が比較的安全なのですが そこにまっすぐ行くと1発食らってしまいます。 そこで、吐いてくる前にデミガルヴァの真下に行き、 吐いてきたら左に移動していきましょう。 そうすればほぼ確実に避けられます。 コツとしては深追いしない。 画面真下にいればどの攻撃にも対応できるため、 操作ミスが無い限りはそう簡単にやられないはずです。 しかし、攻撃することによって逃げ遅れるというのがほとんどなので、 あまり連続で仕掛けないことです。 私の場合は、 腕攻撃後:位置が近いので2回攻撃して下がる。 左右の炎:位置が遠いので1回攻撃したら下がる。 追尾の炎:2回攻撃してすぐ下がる。(位置によっては1回の時もあり) といった感じです。 |